ママにも出来る害虫駆除

園芸・農業大好き、でも虫は嫌い!主婦による害虫奮闘記

チョウバエの見分け方

今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。
よろしくお願いします。

 

以前、こんな記事を書きました。

www.mama-gaityu.work

 

虫の撮影専用に『オリンパス Tough TG-5』というカメラを使っていますよ、というお話しでした。

f:id:kumimamakun:20191111191236j:plain

 

このカメラの最大の特徴である、顕微鏡モードを使うと・・・

 

オオチョウバエ

以前に撮ったチョウバエの写真

こんな写真も撮ることができます。

 

さて、この写真は私の実家にある浄化槽付近で撮ったものです。

虫の種類は『チョウバエ』です。

 

よく見れば、ハート形💛で可愛いと思うのは私だけでしょうか?

 

チョウバエとは?
チョウバエは、浄化槽や汚水桝、排水溝などの汚水や汚泥が溜まっているジメジメとした場所で発生します。成虫になっても飛ぶ力が弱いので、発生場所周辺をフラフラと飛び回るか、壁にとまっています。


日本に生息するチョウバエは、およそ70種類報告されているそうですが、家などでよく見かけるのは「オオチョウバエ」「ホシチョウバエ」の2種類です。


では問題です。
上の写真のチョウバエは『オオチョウバエ』でしょうか?それとも『ホシチョウバエ』でしょうか?


わかるわけないですよね。

 


答えは『オオチョウバエ』なんです。

 


見分け方は簡単、羽の端に8つの白斑があるのがオオチョウバエなんですよ。

 

オオチョウバエ

羽の端に白い斑点があるのがよくわかりますね。


チョウバエは昼間には壁にとまって休んでいます。今度見かけたらじっくり見てください。意外と簡単に見分けが付きますよ。


では、また明日~。