ママにも出来る害虫駆除

園芸・農業大好き、でも虫は嫌い!主婦による害虫奮闘記

恐ろしい虫の話し

今日もご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです

よろしくお願いします。

 

今日の我が家へのお客さんはこの虫でした。

f:id:kumimamakun:20200722074632j:plain

 

特長的な体形、体色、すぐに種類と特定できるだろうと思っていました。

 

が・・・苦労しました。

 

虫の特定は最初が肝心!

まず何の仲間なのか?ここを間違えると、正解にたどり着くのが難しくなります。

 

今回はここを間違えました。

一見して羽の形から『ミズアブ』の仲間ではないかと考えてしまいました。

www.mama-gaityu.work

 

先日撮ったアメリカミズアブの写真

f:id:kumimamakun:20200623082754j:plain

 

羽の形が似ていると思いませんか?

 

出だしで間違えたので大変です。

ミズアブの仲間でも、アブの仲間でも見つからず・・・

その後は

アメバチ・コンボウアメバチ・ヒメバチ・コマユバチ・チビアメバチなどなど。

 

似たような虫は出てくるのですが、完全に一致する虫が見つかりません。

 

そして!

ようやく答えが見つかりました。

『サトジガバチ』

これがこの虫の正体です。

 

このジガバチは、狩人バチとも呼ばれ、昆虫を捕まえては巣に持ち帰り、その獲物に卵を産みつけるという恐ろしい虫なんです。

 

サトジカバチの恐ろしい話し

狩りは幼虫の食糧確保のために行なわれます。地面に穴を掘って巣を作った後、幼虫の食料にする獲物を捕らえて毒針で毒を注入します。毒を注入された獲物は死ぬことないのですが、神経を麻痺させてられ、全く動けません。

その後、動けなくなった獲物に、卵を産み付けます。卵は獲物の体の上で孵化し、獲物を殺さない部位からじわじわと食べていきます。最後に獲物を食べつくすと、蛹になり、10日ほどで羽化をして巣穴を出ます。

 

なんとも恐ろしい食性を持った虫です。

虫の世界に生まれなくて良かったと実感させられました。

 

では、また明日~。