ママにも出来る害虫駆除

園芸・農業大好き、でも虫は嫌い!主婦による害虫奮闘記

どんぐり虫を飼育してみた(2)どんぐり選別

今週も元気にブログ更新中のモンキーママです。
本日もよろしくお願いします。

 

さて、先日こんな記事を書きました。

www.mama-gaityu.work

 

このように、興味本位から『どんぐり虫』を飼育中です。

 

どんぐり虫とは?

どんぐりから出てくる虫の多くは、「クヌギシギゾウムシ」や「コナラシギゾウムシ」などゾウムシの幼虫で、他にも「ハイイロチョッキリ」や蛾の幼虫がいるようです。


どんぐりの中で孵った幼虫が中身を食べながら成長し、殻を破って外に出てきます。


とまあ、どんな虫が出てくるのか楽しみです。

 

前回のブログでは、大量に拾ってきたどんぐりを水に浮かべ、どんぐり虫の入っていそうなどんぐりを選抜し、様子を見ているという所まで紹介しました。

f:id:kumimamakun:20191113094153j:plain

 

今回はその続きです。


選抜したどんぐりに少し変化が・・・

 

f:id:kumimamakun:20191125081424j:plain

よく見るとどんぐりの粉が散乱しています。
割れてきているどんぐりや、中から粉(フンかな)を噴き出しているどんぐりも多数、見かけられます。


これで、中にどんぐり虫がいること間違いなし。

 

この後のスケジュールは・・・

幼虫が出てくる

 ↓

土に潜る

 ↓

さなぎになる

 ↓

羽化する

 ↓

蛾かゾウムシになって出てくる


となる予定です。
また動きがあれば報告しますね。


では、また明日~。